· 

階段を降りる時に膝が伸びない違和感

農家の父。
春の訪れとともに農作業も一気に増えるこの時期。

見ると明らかに膝をかばっている歩き方。
いろんな作業はあるものの、胸筋に異常に負担はかかる時期。
私がお手入れして帰っても、セルフケアをなかなか続けられないようで、五十肩のように腕が上がらない状態になってる様子も。

「膝、痛いの?」と聞くと、
「痛いっていうわけじゃないけど、膝が変なんだよ。
階段を降りる時に、一段ずつ交互に足を下ろせなくて、一段ずつ足を揃えないと降りれないんだよなぁ」
とのこと。

どう見ても、太ももと胸筋の滞りだわね、と思いつつ、天城流湯治法の「膝の痛み取り  基本6箇所」をお手入れする。

やっぱり胸筋の硬さが半端ないっ💦

5〜6割くらい解消したかなぁ〜と思い、違和感がどれくらい減ったか聞くと、
「やる前よりもちょっと良いけど、まるで膝に水が溜まってるみたいな、曲げた時に変な渋さが気になる」と。

膝の水を抜く太ももポイントをほぐす。
太ももの硬さがとれて手応えはあるのに、父の実感は今ひとつ。

ここで膨大な天城流の資料を検索。
すると「膝を曲げると真ん中が痛い」時にほぐす資料が目に留まり、早速ふくらはぎをほぐしてみた。

ふくらはぎの骨の上にガッチリと筋肉が張り付いていて、なかなかほぐれず苦戦。
自分の身体でこの動かないスジはどこの筋肉に引っ張られてるのかな?と確認してみると「胸筋」に繋がってると実感。

やっぱりそうかぁ、さっき5〜6割しか緩まなかった胸筋。
ふくらはぎのスジと胸筋を交互にほぐすと、それぞれが少しずつゆるみ始め、やっと両方とも張り付きが取れました!

「お父さん、膝、どんな感じ?」と確認してもらうと8割くらいまでラクになった実感があるらしい😆


施術させてもらうと、私もめっちゃ勉強になる(笑)

あとは、「咀嚼」と「セルフケア」の習慣を、どう受け入れてもらうかだわ🙂